5月13日(火曜日)グランボレのお天気概況とフライトログスクリーンショット 2025-05-13 14.23.44

今日は非常に風が弱く西から西南西ぐらいの風。午後からは南風にはっきりと変わりました。午後からはフライトできましたね。本日は定休日でごめんなさい。
5月14日(水曜日)グランボレのお天気を考える!
スクリーンショット 2025-05-13 14.27.32

明日はパラグライダーのフライトには良さそうです!ソアリングチャンスもあると思います。サーマルトップは1500mぐらいを予測します。もっと高い予測モデルもありますので実際にエリアに足を運んで飛んで確かめましょう。2000mを超える可能性も予測されています。分岐点は地表の最高気温かと思います。地上天気図では広く高気圧圏内でよく晴れそうなのですが、お昼過ぎから夕方にかけて上層では小さな気圧の谷が通過する予想です。天気予報よりも上層の雲量が多いと地表が温まらずサーマルトップが上がらないこともあるかもしれません。スクリーンショット 2025-05-13 16.27.10


ざっくりとこの先のグランボレのお天気を考える!
今週は火曜日ごろから木曜日ごろにかけてググッと太平洋高気圧が張り出してきそうです。小さな気圧の谷が通過しますが、いずれも日中に回復しそうです。気圧の尾根に広く覆われる予報に変わってきた木曜、金曜日までフライトできる条件が続き、いずれの日もソアリングできるチャンスはあると予想します。金曜日の午後から梅雨の走り。前線が北上傾向で日本に接近。この前線に向かって南西から非常に暖かく湿った空気が入り込みますので、関東でも広く降水となりそうです。

・14日水曜日 高気圧圏内。フライトそしてソアリング可能。サーマルトップは希望で2000m現実的には1500mぐらいかな。雲の量が増えそう。
・15日木曜日 気圧の谷の通過は一時的で再び高気圧後面に入り南風でフライト可能。
・16日金曜日 梅雨の走りの気配るが。予想より晴れそう予報に変わると思います。
講習生に向いた曇りで穏やかな風になるといいな。
・17日土曜日 前線と前線上の低気圧により雨天の可能性あり。
・18日日曜日 やや気圧の尾根となり前線が南下して遠ざかるのでフライト可能性ある。
・19日月曜日 南西から非常に強い暖湿流が低気圧に向かって吹き込む予報となっていて雨の可能性
・20日火曜日 前線がやや離れて曇りに戻る。


グランボレからおしらせとお願い!
・5月17日土曜日、18日日曜日にグランボレFAIトライアングルフライトチャレンジを開催予定です。
・田んぼに水が入りました。アウトサイドランディングは降りて良い場所をちゃんと確認しておきましょう。
・リパックの期限が切れている方がおられます。期限を確認してリパックを依頼するのはパイロット個人の皆さん責任です。よろしくお願いします。