今日のグランボレお天気概況とフライトログ

本日は定休日です。雨っぽいお天気でした。本降りの雨は朝まで。日中はほとんど降りませんでした。三峰山は昨日と今日の雨で登山道もかなり抜かるんでしました。急に暑さが増してきたので真夏になる前に暑熱順化!トレイルランで三峰山へお出かけ。テイクオフは雲が抜けて飛べるような時間もありました。スクリーンショット 2025-06-24 13.23.21


明日のグランボレお天気予報解析

スクリーンショット 2025-06-24 13.33.46

熱帯低気圧が北上傾向あります。前線は不明瞭となったものの雨が降りやすい天気が続くものと思います。パラグライダーがフライトできるかどうかは微妙なところです。雨が降らないとしても、湿った空気の影響で12:00でも三峰山のテイクオフが見えないかもしれません。スクリーンショット 2025-06-24 13.43.42

今週の平日ならば木曜日のフライトが良さそうになってきました。上層に気圧の尾根が張り出してきます。西から接近してくる前線と低気圧は上層の寒冷渦に対応して発達しそうなので夕方になると不安定になってきそうですが、日中はフライトできソアリングのチャンスもありそうです。

6月24日13:47更新!この先一週間のグランボレ

週の前半は前線の影響と太平洋上で発生した熱帯低気圧の影響で雨が降る日が多そう。梅雨前線は週の半ばで不明瞭になる。水曜日ごろまで北上した熱帯低気圧の前線の影響で不安定かつ雨の降りやすい天候となりそう。木曜日ごろ回復傾向に入るが、西に寒冷渦。この通過に伴いまとまった降水がありそうです。この通過後の金曜日に北風コンディションとなりそう。週の後半となる27日以降、再び太平洋高気圧の勢力が強まりそうに見えるので土日を中心に週末は夏空が戻るかもと期待!先週の週末良いお天気サイクルの再現なるかどうか期待したいところで。週明けまで続きそう。この辺りで梅雨明け宣言となるとすごく早い梅雨明けになるの?どうなの?期待したい?スクリーンショット 2025-06-24 14.04.31


・24日火曜日 前線停滞で雨(定休日)
・25日水曜日 熱帯低気圧の影響もあり雨が降りやすい
・26日木曜日 回復傾向がはっきりとしてきてフライトできそう。
・27日金曜日 お天気は回復してくるが北風になりそう。
・28日土曜日 上層で気圧の尾根に入りお天気が回復。フライトできそう。
・29日日曜日 すっぽり気圧の尾根に入り夏空に戻りそう。フライトできそう。
・30日月曜日 夏のような暑さが戻りそう。
・31日火曜日 夏のような暑さが続きそう。
・1日水曜日  夏のような暑さが続きそう。


グランボレからおしらせとお願い!
・急に暑くなってきました。水分補給、お水の携行はフライヤーの義務ですよ!
・体調管理に十分注意してフライトしましょうね!